
自分で作れば美味しいピザトースト
ピザトースト
みなさんはおうちでピザトーストって作りますか?
私はほとんど作りません。
ピザトーストの存在を忘れているというか、そもそも私の頭の中の消しゴムがピザトーストを消しています。(なんか英文を翻訳したみたいな文章になってしまった)
なので奇跡的に思い出したときに今ある材料で作るといった感じです。
ちなみにうちでよく買う食パンは8枚切りです。
ホットサンドやBLTサンドを作ることが多いからです。
私はお店でもピザトーストって食べたことないんですけど、ピザトーストってなんか食パンが厚いイメージがあります。
でもうちにあるパンは8枚切りで薄いパンです。
なんか違うなぁ…ということで2枚重ねることにしました。
あと、ピザソースってありますよね?
あれとケチャップってどれくらい味に差があるのでしょうか?
と思ってピザソースの味をあまり知らない私がこの記事を書きながら検索してみたところ…結構違うんですね(笑)
ピザソースの方にはにんにくとかハーブとかいろいろ入っているようです。
今までケチャップでしか作ったことないけどそれで十分美味しくいただいていました。
ピザソースで作ったらきっとものすごく美味しいんだろうなぁ。
それではなおすけ流のピザトーストの作り方をご紹介します。
作り方
材料(一人分)
- 8枚切りの食パン…2枚
- 玉ねぎ…8分の1
- ベーコン…1枚
- ピーマン…半分
- ケチャップ…適量
- とろけるチーズ…2枚
- ブラックペッパー…適量
作り方
①玉ねぎを薄切り、ベーコンを一口大、ピーマンを輪切りにする。
②食パン2枚にケチャップを塗る。

③片方にとろけるチーズを1枚乗せる。(重ねたとき下になる方のパン)

④もう片方のパン(重ねたときに上になる方)に①で切った材料を散らす。

⑤2枚のパンを重ねて、とろけるチーズを乗せる。

⑥ブラックペッパーをかける。

⑦トースターでチーズが溶けていい感じになるまで焼く。
この時、間に挟んでるチーズも熱で少し溶けると思いますが、もっとトロトロにしたい場合は重ねないで焼いてみてください。

完成!!
8枚切り2枚で、しかもチーズ多めなので結構なボリュームになります。
一人分だとピーマンが中途半端に余るので余った分は下の段の食パンに乗せてもいいかもしれませんね。
よし、私もいつかピザソースを買って作ろう。(そして1回使って賞味期限切れにならないように頑張ろう)