
電子レンジで作る焼きナス
みなさんは焼きナスを作ったことがありますか?
私は1回しか作ったことがありません。
ちゃんと作るのは美味しいけど、時間がかかる……
特に皮をむくのは指が熱くて大変ですよね。
1本ならまだしも家族分を作るとなるととても時間がかかる……
ということで焼くのはやめて電子レンジで加熱しちゃいます。皮もむきません。
一般的な焼きナスとは見た目がガッツリ違いますが、味は焼きナスです。大丈夫です。
超簡単時短レシピです。
電子レンジでも簡単にトロトロの焼きナスが作れますよ!
この分量で3~4人分くらいです。
我が家は二人家族なので余った分は次の日のお弁当に入れてます。
なので最初から小さく切ってます。
レシピはこちら
レンジで焼きナス

By 9月 7, 2019
公開:- 出来上がり量: 4 人前
- 準備時間: 3 分
- 調理時間: 5 分
- 出来上がりまでの時間: 8 分
電子レンジで簡単にトロトロの焼きナスができます。
材料
作り方
- 調味料をすべてタッパーで合わせて冷蔵庫で冷やしておく。
- なすを洗ってへたを落とし、縦半分に切り、格子状になるように鹿の子切りにしたら食べやすい大きさに切る。
- 耐熱容器になすを入れ、600wで3分加熱する。
- 調味料の入ったタッパーに入れ、冷やして味を染み込ませる。
- お好みで万能ねぎや白ごまを散らして完成。
WordPress Recipe Plugin by ReciPress
チンしたあと箸で挟んでまだ固さが残っていたらさらに加熱してください。
しっかり中まで加熱することでトロトロの焼きナスに仕上がります。
皮の表面に切込みを入れるのも味が染みやすくなるので大事です。
色も結構鮮やかな紫に仕上がりますよ!
冷蔵庫で冷やすことできちんと味が染み込むので、食べる前日に仕込んでおくと美味しく食べられます。
もちろん作った直後でも美味しいです!
超簡単ですぐにできちゃうのですぐに一品作りたいときにおすすめです!
エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | 脂質(g) | コレステロール(mg) | 炭水化物(g) | 食物繊維総量(g) | 食塩相当量(g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 171 | 3.2 | 12.3 | 2.1 | 13.2 | 4.7 | 1.5 |
一人分 | 43 | 0.8 | 3.1 | 0.5 | 3.3 | 1.2 | 0.4 |