
体外受精移植後の妊娠。心拍確認は?

本当に妊娠しているのかと不安になるぐらい元気
心拍確認までの身体の変化
正直ほとんど何もありませんでした。
強いていうなら朝顔洗いに寒い洗面所に行った時に急にオエっとなることはありましたが(吐いてはいない)他は特に感じることはありませんでした。
本当に生きているのかずっと不安に思いながら過ごしていました。
基礎体温で高温を維持していることだけが、妊娠してるんだと実感できました。
心拍確認当日
当日は仕事があったので仕事終わりに行きました。
この日は病院がものすごく空いていて、比較的早く内診室へ呼ばれました。
エコーを入れられると、この前見た胎嚢の中に白い丸い物体がありました。
おぉ!!これが胎芽か!!!!心拍は???????
なんかぴょこぴょこ動いてたけど、先生がエコーを動かしてるからそれで動いてるのかと思いましたが、このぴょこぴょこが心臓の動きだったそうです。
胎嚢、胎芽、心拍数を測って内診終了。
6w3dで胎嚢は22.8mm、胎芽は5.5mm、心拍数は119bpm。

胎嚢も大きくなっていて胎芽が見えてぴょこぴょこ動いてて感動…
そしてエコー写真をもらって着替えました。
今回の看護師さんのエコー写真を渡すタイミングはちょうどよかったです。
内診後の診察
全て順調なようで、今回でクリニック卒業となりました。
産院への紹介状を作ってもらい、「では今日はこれでおしまいです」といつも通りの感じで見送られました。
お世話になりました!!!!!と感謝の気持ちをものすごく伝えたかったけれど、すぐ隣の内診室にはまだ治療中の患者さんがスタンばっているはずなので、小さな声で感謝を伝えて部屋を出ました。
勘違いしていたこと
病院に行く前にあらかじめ心拍数がどれくらいであれば問題ないのかを少しだけ調べていました。
赤ちゃんの心拍は早く、100回は超えるというような感じでした。
とにかく早いというイメージだったので、エコーでぴょこぴょこ動いてるところを思い出してあれ?なんか遅くない?と思い始めました。
もっとバグったみたいにピクピクしてるのを頭のどこかで想像していたようです。
でもこの100回って1分間に100回ってことだよなと冷静になって気付いて、我ながらバカだなぁと思いました。
心拍確認の翌日
これを書いてる6w4dは、朝起きてから何となく昨日までとは少し体調が違うなと気付きました。
軽く車酔いしてる感じです。
1日過ごしてみて分かりましたが、おそらく空腹になってくると気持ち悪くなる感じなので、私は食べつわりタイプなのかな?
あと、やはりサッパリしたものが食べたくなって、朝からそうめんを茹でて食べました。
酢を入れた汁にしたのでサッパリ食べられました。あとでこのそうめんについても書こうかと思います。
いやー、確実につわり君が腕まくりしてますな。
あまり酷くならないでほしいです。
産院には7wに入ってから行こうと思います。
それではまた!
2 Comments
ゆず&れおんのママ
なおちゃんさんおめでとう〜
この前からハラハラドキドキ、お前は親戚のおばちゃんか!!
と言う心境で見守っていました
心拍確認で一安心✌️
いろいろ不安なことも多いとは思うけど、妊婦生活を楽しんでくださいね
これから寒くなるし、何かと慌ただしい時期なのでどうぞご自愛下さい
naosuke
ゆずくんれおんくんママありがとうございます!!!!!
ブログ見てくださってたんですね!
見守っていただけて本当に涙が出るくらい嬉しいです
身体冷やさないようにしてしっかり育てたいと思います!
本当にありがとうございます!✨